はじめに|こんな悩み、ありませんか?
「長時間のPC作業で首・肩がつらい」
「ノートパソコンの画面が低くて猫背になる」
「デスクの上が散らかっていて集中できない」
こんな在宅ワークのお悩み、実は私も抱えていました。
ところが、ノートPCスタンドを導入しただけで、驚くほど作業環境が快適になったんです!
姿勢も自然と良くなり、集中力もアップ。デスク周りもスッキリして仕事がはかどるようになりました。
今回は、在宅ワークやテレワークで活躍するおすすめのノートPCスタンドを、選び方のポイントとともに徹底比較してご紹介します。

ノートPCユーザーの方は必見です!
ノートPCスタンドを使うメリットとは?
姿勢改善で身体への負担を軽減
ノートPCをそのままデスクに置いて使うと、どうしても目線が下がりがち。結果、首や肩に負担がかかり、長時間の作業がつらくなります。
一方でスタンドを使えば、画面の高さを調整できるため、自然と正しい姿勢を保ちやすくなります。
作業効率がアップする
目線や姿勢が整うことで、集中力が高まり、タイピングやマウス操作もスムーズに。
サブモニターと合わせて使えば、2画面作業で生産性も大幅アップします!
デスク周りがスッキリ整う
スタンドの下にキーボードやマウスを収納できるタイプなら、作業後の片付けもラク。
見た目もスッキリして、気分よく仕事を始められます。
放熱性アップでPCにもやさしい
アルミ製など放熱性の高いスタンドを使うことで、PCの熱を効率的に逃がすことができます。
熱暴走やバッテリーの劣化防止にもつながり、PCの寿命を延ばす効果も期待できそうです。
失敗しない!ノートPCスタンドの選び方
角度・高さ調整ができるか
角度固定のスタンドは価格も安く手軽ですが、調整できるタイプの方が体格や使い方に合わせやすくおすすめ。
長時間の作業や、スタンディングで使いたい場合は特に高さ調整できるものを選びましょう。
安定性・滑り止め構造の有無
どんなにスタイリッシュでも、ぐらつくスタンドでは使いにくさが勝ってしまいます。
本体の重量や土台の広さ、滑り止めの有無もチェックポイント。PCを安全に使うためにも、できるだけしっかりとした作りのものを選びましょう。
携帯性・折りたたみできるか
外出先やカフェで作業する人には、軽量で折りたたみ可能なスタンドがおすすめ。
特に、ノートPCケースに入る薄さだと、持ち運びのストレスもありません。
素材と放熱性
アルミ素材は放熱性が高く、デザインも高級感あり。樹脂やプラスチック製は軽さ重視。
どれがベストという選択肢はありませんが、予算や使用環境で選ぶのがおすすめ。
自宅でメインに使う方は高級感のあるものを、外出先で使うのがメインな方は軽量なものを選ぶようにしましょう。
よくある失敗パターン
- 安さだけで選ぶ → 角度調整できず不便
- デザインだけで選ぶ → 安定性が不十分
- サイズを確認せず購入 → PCが載らない or 大きすぎて不格好
特にサイズは重要です!自身のPCに合わせたものをきちんと選び、正しく使用することを心がけておきましょう。
在宅ワークにおすすめのノートPCスタンド10選【比較あり】
商品名 | 価格 | 素材 | サイズ |
---|---|---|---|
BoYata ノートPCスタンド | 約5,000円(税込) | アルミ合金 | 高さ無段階調整、360度回転 |
MOFT ノートパソコンスタンド | 約3,500円(税込) | PU+グラスファイバー | 厚さ3mm/重さ約90g(超薄型) |
Nulaxy ノートPCスタンド | 約10,000円(税込) | アルミ合金 | 奥行き28.4 × 横幅20.1 × 高さ5cm |
サンワダイレクト 回転式 | 約3,980円(税込) | アルミ+樹脂 | 360度回転/高さ調整 |
UGREEN 縦型スタンド | 約2,980円(税込) | アルミ合金 | 厚さ調整/PC2台収納 |
AOBAX(10段階調整) | 約1,100円(税込) | アルミ合金 | 折りたたみ/軽量 |
WAYetTO 折りたたみスタンド | 約2,700円(税込) | アルミ合金 | 折りたたみ可/高さ調整 |
H&W(大型対応) | 約7,440円(税込) | アルミ合金 | 17.3インチ対応/大型 |
山崎実業 tower ツーウェイスタンド | 約2,860円(税込) | スチール | 折りたたみ式・11〜17インチ対応 |
makko-woodwork 木製スタンド | 約6,000円(税込) | 天然木 | 約高さ13×横幅40×奥行35 |
BoYata ノートPCスタンド
![]() |
価格:5299円 |
猫背や首の疲れを根本的に解消したいなら、断然BoYata!アルミ製で重厚感があり、安定性は抜群。
高さや角度が自由に調整でき、長時間の作業もラクラクです。PCがしっかり固定されるのでタイピング中もぐらつきにくく、在宅ワーカーに大人気。
放熱性も高く、MacBookとの相性も◎。在宅作業の「定番」としてまず選びたい1台です。
価格 | 約5,000円(税込) |
---|---|
素材 | アルミ合金 |
サイズ | 高さ無段階調整、360度回転 |
MOFT ノートパソコンスタンド
![]() |
価格:3580円~ |
とにかく薄くて軽い!PCに貼り付けて一体化できるスタンドといえばMOFT。
重さわずか約90g、厚さ3mmと超スリムなのに、角度も2段階でしっかり調整可能。外出先やカフェ作業が多い人には理想的なアイテムです。
ミニマリストやAppleユーザーからも高評価で、スタイリッシュな作業環境を叶えてくれます。
価格 | 約3,500円(税込) |
---|---|
素材 | PU+グラスファイバー |
サイズ | 厚さ3mm/重さ約90g(超薄型) |
Nulaxy ノートPCスタンド
![]() |
価格:9901円 |
「スタイリッシュで自宅にぴったりなスタンドが欲しい」ならNulaxy。プレミアムアルミニウム合金が採用されたオープンデザインのこちらは、インテリア重視派にも◎
シンプルで洗練された見た目は、下部の隙間によって放熱・冷却にも適しています。
適度な重みで安定感もあり、10kgまでのノートPCを置けます。初めてスタンドを使う方にもぴったりの1台です。
価格 | 約10,000円(税込) |
---|---|
素材 | アルミ合金 |
サイズ | 奥行き28.4 × 横幅20.1 × 高さ5cm |
サンワダイレクト 回転式
![]() |
【楽天1位受賞】ノートパソコン スタンド 折りたたみ式 高さ変更 角度調整対応 360度回転 姿勢改善 スマホスタンド内蔵 ノートPCスタンド パソコン台 卓上 価格:3980円 |
スマホホルダー付きで360度回転も可能な多機能モデル。リモート会議や動画視聴など「ながら作業」にも対応できる万能スタンドです。
高さ・角度の調整幅が広く、安定感も抜群。機能性を求めるユーザーにはこれ!
価格 | 約3,980円(税込) |
---|---|
素材 | アルミ+樹脂 |
サイズ | 360度回転/高さ調整 |
UGREEN 縦型スタンド
![]() |
価格:2980円 |
デスクの上をすっきり見せたい人におすすめの縦置きスタンド。
最大2台まで収納可能で、幅調整も自在。省スペースに整理整頓できるのが魅力。
MacBookなどを立てて収納したい方に最適です。
価格 | 約2,980円(税込) |
---|---|
素材 | アルミ合金 |
サイズ | 厚さ調整/PC2台収納 |
AOBAX(10段階調整)
![]() |
価格:1100円 |
とにかくコスパ重視ならコレ。1,000円台で手に入るのに、高さ調整はなんと10段階!
折りたたんで持ち運びもラクラク。初めてスタンドを使う方の「お試し用」にも最適です。
価格 | 約1,100円(税込) |
---|---|
素材 | アルミ合金 |
サイズ | 折りたたみ/軽量 |
WAYetTO 折りたたみスタンド
![]() |
WAYetTO ノートPC スタンド ノートパソコンスタンド PCスタンド 薄型 パソコンスタンド 折り畳み タブレット ノートパソコン pc 高さ 角度 調整 アルミニウム 安定 放熱 冷却 価格:3716円 |
放熱性・角度調整・持ち運びやすさの3拍子が揃ったモデル。外出時の作業にもぴったりで、かばんにもすっぽり入る薄型設計。
シンプルで使いやすく、デスクをすっきり保ちたい人に人気です。
価格 | 約2,700円(税込) |
---|---|
素材 | アルミ合金 |
サイズ | 折りたたみ可/高さ調整 |
H&W(大型対応)
![]() |
価格:7702円 |
17インチを超えるような大きなノートPCでもしっかり支えるパワフル設計。大型ディスプレイやゲーミングノートを使っている方におすすめ。
安定感・重厚感ともに抜群で、据え置き使用向けの高性能モデルです。
価格 | 約7,440円(税込) |
---|---|
素材 | アルミ合金 |
サイズ | 17.3インチ対応/大型 |
山崎実業 tower ツーウェイスタンド
![]() |
◎★ 山崎実業 ツーウェイノートパソコン&タブレットスタンド タワー ブラック tower PCスタンド 収納 縦置き 横置き スリム 便利グッズ 負担軽減 姿勢改善 放熱 在宅ワーク 価格:2860円 |
縦おき・横おきどちらにも対応した2WAYのスタンド。便利なグッズで人気を博すtowerブランドのアイテムです。
縦おきのスタンドとして使用する場合は、ちょっとした小物も収納可能。シンプルで飽きのこないデザインも魅力です。
価格 | 約2,860円(税込) |
---|---|
素材 | スチール |
サイズ | 折りたたみ式・11〜17インチ対応 |
makko-woodwork 木製スタンド
![]() |
価格:6000円 |
温もりを感じる天然木のPCスタンド。
ハンドメイド製で、インテリアとの親和性も高いです。
価格 | 約6,000円(税込) |
---|---|
素材 | 天然木 |
サイズ | 約高さ13×横幅40×奥行35 |
どれを選ぶか迷ったら?初心者におすすめの3選
1位:BoYata(姿勢改善におすすめ)
しっかりとした重みがあり、安定感抜群。角度も細かく調整できるので、在宅ワーク初心者でも効果を実感しやすい。
2位:MOFT(携帯性重視の方に)
とにかく薄くて軽いのに、角度調整もできる万能選手。
PCケースに入れてどこでも使えるのが魅力です。
3位:Nulaxy(バランス重視派に)
https://workgadgetlab.com/wp-admin/edit.php
デザイン性・安定感・価格のバランスが良く、初めてのスタンド選びに最適な1台です。
よくある質問(FAQ)
Q:100均のスタンドでも代用できますか?
A:できなくはありませんが、角度が固定されていたり、安定性に不安がある場合が多いです。
安全面や耐久性を考えると、専用スタンドの方がおすすめです。
Q:MacBookでも使えますか?
A:もちろんOKです!
この記事で紹介しているスタンドは、ほとんどが13〜16インチ対応で、MacBookにもフィットします。
Q:スタンドって重くないですか?
A:自宅用なら重めでも安定性があって◎。外出先用は軽量&折りたたみ式を選ぶと快適です。
選ぶアイテムによって重さが変わるので、気になる方はその辺りもチェックした上で購入しましょう。
Q:放熱効果は本当にあるの?
A:スタンドを使うことで、底面に空間ができて熱がこもりにくくなります。アルミ素材ならさらに効果的です。
ただし、PCの設計やスタンドの形、設置場所によっては効果が発揮されない場合も。
スタンドを使えば放熱されてトラブルが減る、と確約されているわけではないので注意しましょう。
PCの熱トラブルでお悩みの場合は、本体の修理や買い替えなどを検討する必要も出てきます。
まとめ|ノートPCスタンドで快適な在宅ワークを始めよう
ノートPCスタンドは、ただの「パソコンを載せる台」ではありません。
姿勢改善・作業効率アップ・集中力向上・整理整頓…そのすべてが叶う、小さくて頼れる相棒です。
特に在宅ワークを長く続けていく中では、ちょっとした不快や疲れが積み重なりがち。
そんなときに、スタンド1つで環境が大きく変わることを、私は身をもって実感しています。
この記事を参考に、ぜひあなたにぴったりの1台を見つけて、快適な作業空間を手に入れてくださいね。
おすすめのデスクが知りたい方はこちら▼

コメント